2023年 02月 26日
出展者さん④ |
つねづね良品を一緒に盛り上げてくださる出展者さんをご紹介いたします。

④モノマルさん

モノトーンを基調に、渋めの作風と思いきや、とても遊び心のある動きのある作品が魅力的です。
写真の一輪挿しも動きがあっておもしろい。
ひとつひとつが、静かに個性を主張しているよう。
一輪、お花を挿したら、それだけで絵になりそうです。
カタチがかわいいので、インテリアとして、そのまま飾るだけでも素敵な空間が作れること間違いなしです。
モノトーンを活かした、シンプルな器は、どんなお料理も受け入れてくれます。
ついつい食卓に登場する器たちです。
また、遊び心いっぱいの器は、足がついていたりして、今にも動き出しそうです。
少し高さも出て、テーブルに変化を与えてくれます。
つねづね良品では、どんな器をお持ちいただけるのか、今からとても楽しみです。
そして、モノマルさん、陶芸家 久保田純さん。
ベルトエプロンをユニフォームとして長くご愛用いただいています。
今から10年以上前に、木津川市にある蔵で行われたイベントで一枚目をお求めいただき、
それから、クタクタになるまでお使いいただいては、次の一枚を繰り返しオーダーしてくださっています。
もう、モノマルさんのトレードマークです。
私たちの記憶する限り、5枚以上はお持ちいただいています。
毎回、オーダー時には、生地の色選びを楽しんでいただき、私たちもとても楽しいオーダーの時間を共有させていただいています。
エプロンを通していただいたご縁。
今回、企画展でご一緒できることがとても嬉しいです。
在廊予定日は、3月24日(金)です。
以下、モノマルさんより
陶のオブジェ・器
シロとクロをベースにした色合いの陶のオブジェや器をつくっています。モノマルの器は、足がついているものが多く、今にも動き出しそうなイメージを持っています。また、小さい「イエ」をモチーフにした小さなオブジェなども多くつくっています。
全てが使いやすさだけを追求しているものではありません。とっておきの時間に使っていただければと思います。日常の中の非日常ということを意識してつくっています。
--------------------------------------------------------------------------------
つねづね良品物語り、つづく・・・
Hiroru
企画展
「つねづね良品」~暮らしの中のちょっといいもの、いい時間~
日時:2023.3.23(木)~3.27(月)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所:INTERSPACE LAB.
奈良市鶴福院町8
猿沢池の南、細い路地を見つけてください。
路地を進んだ先の素敵な古民家で、
普段の暮らしが一段上がるような品々と
独りじめしたくなるようなドリンクとおやつの
ちょっといい時間をご用意してお待ちしています。
出展者
・ノ灯台(とうだい)
乾物・調味料・袋もの
・アジアン・マーブル
アジアのかご・日用品・カントークテーブル
・森の種陶工所
陶器
・モノマル
陶のオブジェ・器
・nonoka*
ドライのリース・スワッグ
・Fu-ra
リネンのエプロン・かっぽう着
喫茶
・23日(木):60 (ロクマル)珈琲
・24日(金):60 (ロクマル)珈琲
・25日(土):f’w
・26日(日):ミジンコブンコ
・27日(月):珈琲処豆屋 夢二香房
焼き菓子
・Somi sweets&coffee
・ちょうちょう屋
(順不同)
by fu-ra2007
| 2023-02-26 21:14
| つねづね良品
|
Comments(0)