2023年 03月 08日
出展者さん⑨ 喫茶 |
つねづね良品を一緒に盛り上げてくれる喫茶部門の出展者さんをご紹介いたします。

夢二香房さんの豆は、本当に美しいです。

普段物静かな印象のおふたりですが、珈琲豆のこととなると饒舌となります。 珈琲の淹れ方はもちろんのこと、珈琲豆のことなら何でも答えてくれます。 そんな珈琲豆への愛が深いお二人が生み出す、珈琲は、本当に美味しいです。

今回、つねづね良品にむけて、スペシャルブレンドを考案くださいました。
「Fu-raブレンド」 ・浅煎りで苦みが少なく、上品だけどしっかり味のあるブレンド
こちらは、その場でお召し上がりいただくこともできますし、豆でのご購入も可能です。 ぜひ、淹れ方のアドバイスも聞いてみてくださいね。 珈琲を味わう、ちょっといい時間をお過ごしください。
カフェオレやホットショコラもおすすめです。
以下、珈琲処豆屋 夢二香房さんより
との思いで今の夢二香房(豆売り店)を作りました。
⑨珈琲処豆屋 夢二香房さん
3月27日(月)
・コーヒー(Fu-raブレンド)
・カフェオレ
・ホットショコラ
・珈琲豆
・ドリップバッグ
3月23日(木)~販売
お店は、近鉄高の原駅から遊歩道をてくてく歩いていったところ、丘の小道商店街にあります。
珈琲豆を愛するご夫婦のお店です。
オーナーの手によって、丁寧にハンドピックされ、焙煎された豆たち。
自信に満ち溢れた様子で並んでいます。



木津駅前で珈琲屋を始めてから30年。
元々、喫茶メインでモーニングの提供をしていましたが、スペシャルティコーヒー豆に出会って、お家で美味しいコーヒーを楽しんでもらいたい。
スペシャルティコーヒー豆なので、現地でハンドピックされた高品質の豆ですが、始めた頃と変わらずハンドピックしています。
理由は、店主自身が飲むコーヒーに欠点豆が入っていたら嫌だからです。
7年前からカカオからチョコレートも作り始めました。
カカオも色々な香味があります。
お家の美味しい時間に少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------
最終日、美味しい珈琲にで癒されますように。
皆様のお越しをお待ちしています。
つねづね良品物語り、つづく・・・
Hiroru
企画展
「つねづね良品」~暮らしの中のちょっといいもの、いい時間~
日時:2023.3.23(木)~3.27(月)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所:INTERSPACE LAB.
奈良市鶴福院町8
猿沢池の南、細い路地を見つけてください。
路地を進んだ先の素敵な古民家で、
普段の暮らしが一段上がるような品々と
独りじめしたくなるようなドリンクとおやつの
ちょっといい時間をご用意してお待ちしています。
出展者
・ノ灯台(とうだい)
乾物・調味料・袋もの
・アジアン・マーブル
アジアのかご・日用品・カントークテーブル
・森の種陶工所
陶器
・モノマル
陶のオブジェ・器
・nonoka*
ドライのリース・スワッグ
・Fu-ra
リネンのエプロン・かっぽう着
喫茶
・23日(木):60 (ロクマル)珈琲
・24日(金):60 (ロクマル)珈琲
・25日(土):f’w
・26日(日):ミジンコブンコ
・27日(月):珈琲処豆屋 夢二香房
焼き菓子
・Somi sweets&coffee
・ちょうちょう屋
(順不同)
by fu-ra2007
| 2023-03-08 18:12
| つねづね良品
|
Comments(0)