2023年 03月 11日
出展者さん⑩ 焼き菓子 |
つねづね良品を一緒に盛り上げてくれる焼き菓子部門の出展者さんをご紹介いたします。
⑩Somi sweets&coffeeさん
・ラムレーズンサンド
・苺クリームサンド
・にんじんケーキ
・米粉マフィン
・米粉クッキー etc・・・・
約6年前、京都からお菓子とコーヒーテイクアウトのお店が、奈良きたまちにやってきました。
私たちのお店Fu-raからも徒歩2.3分という近さです。
どんな人のお店?
どんなお菓子?
興味津々で行ってみました。
「ラムレーズンサンド」をいただいてみました。
予想を超える優しいお味。
かわいい店主。
一気にファンになりました。
それから、作業の合間の休憩に、おやつを買いに行ったり。
きたまちの自慢のお店です。
4年ほど経った頃、産休に入られて、かわいい男の子のお母さんになられました。
お店も一旦閉じられましたので、私たちはSomi sweetsロス状態。
でも、約一年子育てに専念され、不安なことたいへんなことも経験され、それ以上にかわいい命の尊さに癒され勇気づけられてこられたことかと思います。
お母さんになられて、進化したSomiさんに会える日が待ち遠しい日々でした。
そして、昨年末からお仕事も少しずつ再開され、つねづね良品にも出店を決めてくださいました。
一緒にお仕事できる日がくるなんて!とっても嬉しいです。
・素材そのものの味わい
・素朴なおいしさ
・からだの素になるもの
小麦粉・乳製品・卵・白砂糖不使用
ボリュームのあるマフィンを食べても、後に残りません。
新作の苺クリームサンドもリクエスト済み。
ぜひ、たくさんの方に召し上がっていただきたいです。
種類もたくさんご用意してくださる予定です。
どんなお菓子がやってくるのか、楽しみです。
独りじめしたくなるようなおやつが並びます。
ちょっといい時間を楽しんでください。
(写真は、イメージです。当日の詳しい販売内容は改めてお知らせいたします)
以下、Somi sweetss&coffeeさんより
植物性の原材料でお菓子を焼いています。
食べる人も作る人も気持ち良い、そんな循環がうまれたらいいな〜という思いから、有機のもの、生産背景が明らかな素材選びを大切にしています。
----------------------------------------------------------------------------
一度食べたら、きっとファンになるお菓子です。
楽しみにお越しください。
お持ち歩き時間が長い場合は、保冷剤、保冷バッグをご用意ください。
つねづね良品物語り、つづく・・・
Hiroru
企画展
「つねづね良品」~暮らしの中のちょっといいもの、いい時間~
日時:2023.3.23(木)~3.27(月)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所:INTERSPACE LAB.
奈良市鶴福院町8
猿沢池の南、細い路地を見つけてください。
路地を進んだ先の素敵な古民家で、
普段の暮らしが一段上がるような品々と
独りじめしたくなるようなドリンクとおやつの
ちょっといい時間をご用意してお待ちしています。
出展者
・ノ灯台(とうだい)
乾物・調味料・袋もの
・アジアン・マーブル
アジアのかご・日用品・カントークテーブル
・森の種陶工所
陶器
・モノマル
陶のオブジェ・器
・nonoka*
ドライのリース・スワッグ
・Fu-ra
リネンのエプロン・かっぽう着
喫茶
・23日(木):60 (ロクマル)珈琲
・24日(金):60 (ロクマル)珈琲
・25日(土):f’w
・26日(日):ミジンコブンコ
・27日(月):珈琲処豆屋 夢二香房
焼き菓子
・Somi sweets&coffee
・ちょうちょう屋
(順不同)
by fu-ra2007
| 2023-03-11 18:30
| つねづね良品
|
Comments(0)